
肌の表面に蓄積された古い角質層は、ニキビや、肌荒れ、くすみや小ジワな
ど、さまざまな肌トラブルの原因となります。厚くなった角質層を薬剤で溶
かし、新しい細胞の再生を促す治療です。皮膚表面の細胞が入れ替わると、
くすみが解消し、柔軟性が増します。さらに毛穴の中にたまった角質層を溶
かす作用がニキビの治療にとても有効です。

■ ニキビ・ニキビ跡が気になる方
■ 毛穴に角栓が詰まって、毛穴が開いている方
■ 肝斑など、肌がくすんで見える方
■ 肌のざらつきが気になる方

ピーリングにより、徐々にニキビができにくい肌にしていきます。個人差も
ありますが、2~3週間に1回の割で、6~8回くらいの治療が必要になります。
アフターケアとしてイオン導入も効果的です。
ピーリングは皮膚の新陳代謝を促すので、くすみを解消しシミを薄くする効
果があります。
オーソドックスな美肌治療ですが、廃れることのない治療です。

洗顔
診察
ケミカルピーリング・白ニキビの圧出
イオン導入
メイクをして、お帰りになれます

■ 治療直後は、赤み、ほてり、白ニキビの圧出を行った部分の腫れなどが気
になるかもしれませんが、
数時間で落ち着きます。
■ 2~3日、皮膚表面がかさついたり、乾燥することもあります。
■ 治療直後からのメイクも可能ですが、敏感になっていますので、やさしく
メイクをなさってください。
■ 洗顔、洗髪、お風呂も当日夜から可能ですが、お顔の肌をふやかさないよ
うにしましょう。

- ケミカルピーリングって何でしょう?
- お肌に酸性の薬品を塗布し、古い角質の部分を剥離する治療です。角質がはがれることによって、皮膚の新陳代謝が促され、老化した肌をよみがえらせます。
- 痛みや副作用はありませんか?
- ピーリング剤による軽いピリピリ感やほてりが生じることがありますが、これはピーリング剤が肌に浸透している証拠です。治療によって、日常生活に支障をきたすようなことはほとんどありません。
- ピーリングでニキビを治すことはできますか?
- ピーリングで、お肌をニキビが出来にくい肌質に変えていきます。個人差もありますが、2週間に1回、6~8回位続けていただくと、ニキビが減ってくるでしょう。また、イオン導入の併用も効果的です。
- 美白・毛穴縮小効果はありますか?
- ピーリングは皮膚の新陳代謝を促しますので、くすみを解消する効果があります。繰り返し行うことで、毛穴の改善も見込めます。
- 顔以外でも行えますか?
- 当院では顔以外にも首・背中等のピーリングを行っております。
- どれくらいで効果が出ますか?有効な回数や頻度は?
- 個人差もありますが、1回の施術で変化が見られる方も多くいらっしゃいます。一般的には2週間に一度の施術を6回ほど繰り返し、効果が目に見えてきた後は、肌の状態にあわせて、4週間から6週間に一度位で行うのが理想的です。皮膚の細胞は、どんどん作られてきますので、4週間に一度位のピーリングの繰り返しは、お肌の負担とはなりません。
- ケミカルピーリング後に注意すべき事はありますか?
- 施術直後からメイクは可能ですし、日常生活にもほとんど制限はありません。しかし、多少のほてりや赤みが数日続く場合もありますので、皮膚を強く洗ったり、こすったりすることは避けてください。お肌が一時的に乾燥しやすくなりますので、保湿を心がけて下さい。